税理士・社労士・行政書士事務所トリニティ
相続税の発生が見込まれるのであれば、生前に相続対策を検討してください。
~相続対策は絶対に生前にするべし!損する事はありません~
当事務所は弁護士2人と共同で生前相続対策業務を行っています。
~【争族】から【想続】へ~
被相続人の『想い』と『財産』を多く残すお手伝いをさせてください。
【当事務所の生前相続対策のメリット】
①被相続人の「想い」をより多く、良い形で【想続「そうぞく」】できます。
②【争族】を回避する事ができるようになります。
③大きな負担である相続税を合法的に節税できます(ほとんどの場合でできます。)
④現状把握によって納税資金の確保などの準備ができます。
⑤相続後の相続人の各種負担を和らげることができます。
⑥将来の税務調査のリスクを減らすことができます。
⑦提案して終わりでなく継続的なサポートを行います。(財産の変化や税法の改正に対応)
⑧報酬は基本的にお客様が損する事がない仕組みとなっています。
特典①
税務相談(相続)
通常60分5500円(税込)⇒60分無料に
会社・屋号名 | 税理士・社労士・行政書士事務所トリニティ |
---|---|
住所 |
〒6500027 神戸市中央区 中町通4丁目1番13-101号 |
電話番号 | 078-599-9250 |
営業時間 | 平日9:00〜17:00 |
休業日 | 土日祝 |
特徴
当事務所は「税金の節税」だけではなく、「可処分所得増加」を最重要と考えています。
税金が減っても他(例えば社会保険料など)が増えると、手取り額は結局減ってしまい本末転倒となります。
社会保険も含め幅広い知識でその点をケアした提案などをします。
また、助成金など公的に支給を受けることが出来るものについても、支給を受けることができる可能性がある場合は、積極的にご提案し、手元に残るお金が増える「メリットある提案」をします。
その他、当事務所のモットーは、
・難しい言葉は使わず、親しみやすい税理士であること
・クイックレスポンスを大事にすること
・資格を持った人間が必ず対応すること
・お客様の既存のやり方・志向を大事にし、当事務所がそれにあわせること
・若さをフルに活用した提案をし、最新の情報に常に仕入れること
です!
まずはご相談を!
メッセージ
報酬額については、
①顧問報酬
個人事業主様 最安パターンでは月5500円(税込)~
法人様 最安パターンでは月11000円(税込)~
②相続税申告報酬
20.9万円(税込)~
③生前相続対策報酬
実質無料~
となっております。
